<スポンサードリンク>
目次
第6位 カーナビよ 見放さないで 周辺で
確かに!!
これもよく分かります。
カーナビって、目的地周辺に来た途端になぜか進路を変えたりするんですよね(笑)
「もう近くまできてるのに!!」と叫びたくなります。
勘で行ったりするのも怖いし、ちゃんと最後まで案内して欲しいですね。。。
第7位 決めるのは いつも現場に いない人
これはサラリーマンならではのあるある川柳ですね。
実際に体験したことはありませんが、気持ちはよく分かります。
「サラリーマンの人って大変なんだ」としみじみ思ってしまう川柳ですね~。
お見事です!!
第8位 妻が見る 「きょうの料理」 明日もでず
これはうまい!!!!(笑)
テレビの「きょうの料理」を見ている奥さんが、結局何も作ってくれない風景が目に浮かびますね(笑)
「さ~てそろそろお惣菜でも買ってこようかしら」って感じでしょうか(笑)
旦那さん「あれ・・?さっききょうの料理見てたよね?」という感じですね(笑)
食卓に並べられたインスタントと出来合いの惣菜料理・・
「たまには手作りはないの?」と聞いてみると、「主婦は忙しいのよ!!」という激が飛んできそうです。
確かに忙しいですが、たまには手料理も食べたいですよね(笑)
第9位 ラインより 心に響く 置手紙
これは、悲しいサラリーマン川柳と違ってほんのり心が温まる川柳ですね^^
夜遅く帰ってきたお父さんに、奥さんから「これ食べてね」というメモ書きだったり、娘さんから「いつもお仕事おつかれさま」なんて置き手紙が書かれていたら、お父さん、嬉しくて涙が出ちゃいそうです。
ラインはいつでもどこでも連絡がついて便利ですが、電子メールってあまり心に響かないのに、手書きだと相手の気持ちがこもっているのでより嬉しいですよね。
日本のサラリーマンのお父さんの心がまだまだ冷え切ってないようで良かったです。
第10位 愛犬も 家族の番付 知っている
これは(笑)
犬は家族に順位付けをするといいますからね~。
家族番付、一番上はやはりお母さんなのでしょうか。。(笑)
もしくは、よく遊んでくれる息子や娘たち。
たまの休日しか家にいないお父さんの顔は覚えてもらえないのでしょうか。。
切ない。
ヒエラルキーが出来ています。
第1位 退職金 もらった瞬間 妻ドローン
堂々の第一位は、「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」です!
これは一言で言い表していますね!(笑)
流行になっている「ドローン」と妻が「ドロン」するのをかけているんですね^^
うまいな~!
退職金をもらったら、ドローンのように素早く空へ逃げていってしまうのでしょうか・・・(笑)
定年まで働いたお父さんの苦労が心にしみます。
寂しい!戻ってきて!!